役立ち

もう眠くならない!効果があった睡魔対策5選の紹介!【在宅ワークで集中力UP】

すー
スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

本記事の内容

おはようございます!すーです!

窓際に置いておいたコーヒーを飲み忘れて1日放置していました。最近、視界に入らないとすぐ忘れてしまいます、、

さて、今回は「もう眠くならない!効果があった睡魔対策5選の紹介!【在宅ワークで集中力UP】」というテーマでお話しします。

こんな人に読んでもらいたい

家で仕事をしていると眠くて眠くて仕方ないという方

これまで疑問や不満に思っていたこと

コロナ禍になってから家で仕事をする機会が増えましたが、緊張感がなく、ついウトウトしてしまい、仕事に悪影響が出ています。どうにかならないでしょうか?

本記事を読んでわかること

僕が実践して効果があったのは次の5つです。

・スタンディングデスクの導入
・昼食の量を減らす
・適度な運動
・瞑想
・7時間睡眠

それでは本日も問題解決していきましょう。

生活習慣を見直す必要がある

僕はコロナ禍になる1年くらい前から、在宅勤務で仕事をしていたのですが、やっぱり家って落ち着くじゃないですか?

誰かに観られているわけでもないので、仕事中にスマホ見てても、マンガ読んでても、居眠りしててもバレません。人間というのは弱い生き物なので、すぐに甘えちゃうし、油断しますよね。

僕も在宅勤務始めた当初はほとんど仕事進んでいませんでした 笑

中でも厄介だったのが「睡魔」です。こればっかりは自分の意志でどうにもなりません。意識ではどうにもならないけど、行動を変えればどうにかなります。

日中に眠くなる原因は生活習慣にありますので、がんばって変えていきましょう。僕が実践していることをいくつか紹介しますが、できるものから少しずつやっていけば良いと思います。

実践!睡魔に効果があった対策5選!

僕が実践しているのは、次の5つです。

・スタンディングデスクの導入
・昼食の量を減らす
・適度な運動
・瞑想
・7時間睡眠

難易度の低い順に解説してきますね。

スタンディングデスクの導入

もうこれだけでもOKなくらいの効果があります。

そりゃそうです。立っていないといけないわけで、立ったまま寝れる人はなかなかいません。眠くはなりますが、少なくとも寝落ちすることはなくなります。

座りっぱなしって健康に悪いですからね。一説では寿命が縮まるらしいです。

立ち仕事に変えたのは1番の革命でした。

仕事が捗るのが体感でもわかります。

ただし、ずっと立っていると足腰がかなり疲れます。適度に休憩をはさむか、やわらかいフットマットなどを敷くのが良いです。

僕が購入したスタンディングデスクはこちら


Bauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 スタンディングデスク (幅120cm×奥行45cm) BHD-1200H

興味があればこちらの記事もどうぞ!

▶【レビュー】Bauhutteのスタンディングデスクをレビューします【結論は”買い”です】

昼食の量を減らす

お昼ご飯をお腹いっぱい食べていませんか?

1日の仕事の中で唯一の休憩時間ですものね。11時くらいから「今日は何食べようかな?」とソワソワしてしまうものです。

仕事が忙しかったり、上司からグチグチ言われたりするとストレス溜まって食事に走ってしまいますよね。でも、そこは我慢です。

お腹いっぱいにしてしまうと、消化にパワーを取られて脳に血液が行かなくなってしまい、睡魔が襲ってくるのです。

そうは言っても、コンビニ行ったり、お店に行ったりすると、美味しそうなものがズラリ。そんな誘惑に勝てるほど、僕は強くありません。

最近「nosh(ナッシュ)」という、低脂肪、低カロリーの宅配弁当サービスを利用しています。かなり健康的なので、コンビニ弁当食べるより全然良いと思います。

個人的には「お昼何食べようかな?」と余計な思考を働かせなくて済むのが良いなと思っています。これだけでも午前中の集中力がアップしますね。ついでにダイエットもできるので、一石三鳥くらいのメリットあると思います。

興味がある方はこちらからどうぞ

糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

適度な運動

ハードな運動は必要ありません。

眠たくなったら腕立て5~10回とかでも良いと思います。体に刺激与えると目が覚めますよ。

みなさん良くやられているのが、「スタンディングデスク × ステッパー」ですね。

「ステッパー」とはその場で足ふみ運動ができる機器のことです。

さすがにキーボードを打ちながらはキツイですが、打ち合わせ中や読書しながらステッパーで足動かすのはすごく効果的です。1回5~10分で良いので、睡魔が襲ってきたら試してみてください。

一応、僕が買ったステッパーはこちらになります、が、、正直高いです、、、
一生モノのステッパーだと思いますが、安い物もたくさんありますので、ご自身で見繕ってみてください。(#メンタリストDaiGoさん御用達、という事で買ってしまいました)


Xiser Commercial Mini Stairmaster, Black

瞑想

瞑想は説明が難しいのですが、、、1回10分くらいでも、騙されたと思ってやってみてください。眠氣もなくなって集中力もあがります。

瞑想と一言でいっても、たくさんのやり方があります。僕のオススメはメンタリストDaiGoさんの動画か、僕のブログの過去記事で簡単な瞑想のやり方を紹介しているので、参考にしてみてください。簡単だけど効果あると思います。

【集中力アップ】初心者でも効果バツグン!1日5分の瞑想のススメ【だれでも簡単にできる】

7時間睡眠

きちんと寝る。

これはもう基本中の基本ですね。

僕も去年1年間は睡眠時間5~6時間で朝活優先の生活を送ってきました。それでもなんとかやりたいことはできたし、一定の結果も出してきたのですが、やっぱり眠くて辛いんですよね。

この睡魔のせいで日中の生産性が落ちているのは間違いないです。

そこで、仕事がだいぶ調子が良いので、このタイミングで睡眠時間を増やしてみることにしました。そのせいで、朝活でやっているブログ記事の執筆が時間内に終わらないという問題がありますが、日中の頭がスッキリしていて体調も良いです。

でも、睡眠時間を確保するのってムズカシイんですよね。

どうしても最初に削っちゃいますものね。こればかりはご自身の意思できちんとスケジューリングをして睡眠時間を確保しましょう。

話のまとめ

即効性があって、かつ、実践しやすいものから順に次のとおりになります。

・スタンディングデスクの導入
・昼食の量を減らす
・適度な運動
・瞑想
・7時間睡眠

生活習慣って一氣には変えられないですが、最初にご紹介した「スタンディングデスクの導入」だけは買ってしまえば、すぐ効果でます。

健康のためにも、ぜひお試しください。

健康にもなって、仕事もはかどって、空いた時間でちょっとサボって有意義な在宅勤務ライフにしていきましょう。

それでは今回は以上となります。

スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました