【新展開】畑と野菜から展開する新規事業のお話【ワクワク感が止まらない】
はじめに
おはようございます。すーです。
今回は「【新展開】畑と野菜から展開する新規事業のお話【ワクワク感が止まらない】」というテーマでお話しします。
なんだか、先月くらいから苦労話ばかりで辛気臭くなっておりましたが、昨日面白そうな話が舞い込んできました。
今、知り合いの八百屋さんのホームページを制作しているのですが、そのつながりでから、別で畑を借りたので事業として展開していきたいので、協力してもらえないか?ということでした。
決まっているのは、「農地を借りられた」ということだけ 笑
まさにゼロからのスタートです。ここでオーナーとして参加してもらいたいと声かけてもらえるって嬉しい。ホームページ制作一生懸命やっておいて良かった。(#完成は10月メド)
話の経緯
そもそもこの八百屋さんは、コミュティの中で知り合った方で、僕が通い倒している中華屋さんの繋がりで知り合いました。そこで振舞われた野菜が抜群に美味しくて、僕もドハマりして、定期的に購入させてもらっています。
何度かBBQでもご一緒させてもらって、まずそこでホームページ制作の依頼をもらうことになったのです。
そのホームページを制作する過程で、八百屋さんの今後の展開や、野菜へのこだわりを聞いているうちに、いずれは会社を設立して、野菜を中心とした事業展開を計画していることを知りました。
一緒になって夢を語り、、、
・美味しい野菜を広めたいね
・農家さんとも連携したいね
・子供たちが遊べる畑にしたいね
・畑をオーナー制度で貸し出したいね
・キャンプもいいよね
・動物もいるといいよね
あくまで夢だとは思っていたのですが、先日、八百屋の店長より、友人から農地が借りられそうなので、今後の展開を一緒に考えてもらえないか?と相談があったのです。
行動力がハンパない、、、僕に何ができるかわからないけど、とりあえずやってみよう。
まずは畑を作るところから
いろいろと構想は練りつつ、まずは農地を借りて、そこを「皆で作り上げていく畑」としようと考えているようです。
畑のサブスク、オーナー制度ですね。
僕もそうなのですが、野菜を育てる事に興味はあるのですが、実際問題として時間がないんですよね。家庭菜園をやるにしても、なかなか手間がかかるわけじゃないですか?当然、仕事量を減らしてまで手間暇かける境地に至らない。
でも、日頃の仕事疲れもあって、農業って憧れるんですよね。のんびり野菜と向き合いたい。というか、現実逃避したいだけかもしれませんが 笑
でも現実逃避でも良いじゃないですか?例えば月額1000円で畑を持てて、自分で野菜育ててもいいし、育てるのは丸投げして、育った野菜を食べるだけでもOK。
究極は、時間があるときだけ畑にきて、時間がない時はオーナーが面倒見るっていう形ですね。どちらにせよ、オーナーがしっかり野菜の面倒は見るので、途中で枯れてしまって収穫できず、ということはないようにすると。
この畑のサブスクが基本ベースにあって、そこから、BBQ、キャンプ、その他イベントにつなげていきたいなと。
キーマンは子供!?
これは勝手に思っている事なのですが、今回の事業展開で1つのポイントになりそうなのが「子供」なんですよね。
今のご時世、パパさん、ママさんってかなり大変で、どこかに出かけようにもスゴく労力がかかってなかなか動けない。
子供を安心して遊ばせられる場所、子供に安心して食べられる物、パパさん、ママさんに負担がかからないイベント進行ができるといいかなーと思っています。
なんでそう思うかというと、僕がいつもここの悩みにぶち当たって、なかなかイベント参加できてないんですよね。楽チンに参加できて、子供にも良い影響があるイベントだったら絶対に参加しますもの 笑
子供をどう抑えるか?ここは設計時にきちんと考えた方が良さそうです。
仕事ができる空間もほしい
これは完全に僕個人の妄想なのですが、仕事ができるスペースもあれば、在宅ワークで仕事しつつ、畑も見つつ、ちょっとした気分転換までできて良いかなと。
でも正直、家から20分くらいのところに仕事スペースがないとあまり意味ないか、、どうにか仕事の部分にもタッチできると幅が広がって良さそうですが、さすがに無理か。もうちょい考えよう。
田舎暮らしにも憧れますが、実際に田舎に移り住めるかっていったら無理じゃないですか?移り住むまではいかないにしても、1~3泊くらいで、田舎暮らしをのスペースと時間を提供できたら素敵ですよね。
このあたりは追々ですね。
おわりに
と、希望いっぱい、夢いっぱいのプロジェクトが始まります。どこまで夢に近づけるか、、、簡単ではないと思いますが、とっても楽しそうだ。
いきなり風呂敷を広げ過ぎてもいけませんので、まずは畑事業・畑づくりからスタートします。今週打ち合わせがあるので、僕からもいくつか構想をプレゼンする予定!初めてなのでうまくいくかわからないけど、勉強のつもりでがんばります。
この事業の状況はブログなどで随時公開する予定ですので、お楽しみに。
それでは今回は以上となります。