役立ち

ステイホームによる子供のストレスと運動不足の問題を解決させたい【柔軟に考えてみよう】

すー
スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

はじめに

在宅勤務やら、自宅待機が続いて、ちょっとくらい外出てもいいかなーと皆が思い始めているところで、また感染が広がるんじゃないかと予想している、高みを目指すパパこと、すーです。

そうは言うても、何かしないとそろそろ限界、、、

さて。

今回は「ステイホームによる子供のストレスと運動不足の問題を解決させたい【柔軟に考えよう】」というテーマでお話します。

買い物がてら公園の中を通ったら、わりとたくさんの子連れの姿があり、あくまで感覚値ですが、日に日に増えている気がします。

ママさん1人で面倒見ているケースもあるでしょうし、ステイホームの限界かもしれませんね。

ウチは夫婦ともに在宅勤務ですが、それでもなかなかキツイです。

というわけで、少しでも問題解決できないかと考えてみたいと思います。

それでは、始めます。



自宅待機を始めてみて

子どもたちを自宅待機にしてから、今日で11日目になります。

たった11日かよ、と思うかもしれませんが、これがけっこうシンドイ。

室内の遊具を増やして、充実させたのですが、1~2日しかもたない。。

親は仕事しながら見ているわけなので、集中も続かないんです。

トランポリンも買ったし、ボールプールも買ったし、わりと広めのルーフバルコニーでおもちゃ出していますが、そりゃずっと同じ遊びはできないですよね。

このバランスが難しく、大人も子供もストレスになっていくんでしょうね。

どれだけ家の中を充実させても、子どもは絶対にストレスがたまる。外遊びのパワーはハンパない。

さて、どうしたものか、、、

いまいち実感が湧かない

連日、コロナ!コロナ!と大騒ぎになっており、非常に危機感はあるのですが、どうも実感は湧かないんですよね。

春のポカポカ陽気の中、バルコニーに出て寝そべっていると、本当にコロナなんているのか?と疑いたくなります。

その理由が、自分の周りに新型コロナ感染者がいないからではないかと。

ちょっと話がそれますが、日本で5億円以上の資産を持つ世帯は8.4万世帯います(2018年12月時点:NRI発表)

1億円以上の資産をもつ世帯は118.3万世帯(#お金持ちってこんなにいるの!?)

そもそも、こんなお金持ちが自分のまわりにそんなにいなくないですか??

で、話を戻して、

新型コロナ感染者は、4/17時点で8500人ほど。

5億円もっているすらそうそういないのに、新型コロナ感染者は、その1/10ほどの規模なんですよね。

だから安心だとか、問題ないとか、言っているわけではなく、あくまで人数規模の話です。そりゃそうそうまわりにはいないわけです。

ただ、軽症だったり、自覚症状がなかったり、見えない部分がわるわけで、感染リスクがあちこちに転がっていることには変わりありません。

実感が湧かないのは人数規模的に当然のこと。ただし、感染拡大したら日本が詰んでしますので、緊急事態宣言を発令して必死に抑えこんでいる。



リスクを抑えた上で外に出るにはどうしようか

そりゃ出たくはないのですが、このまま引きこもっていても、別の問題が発生しそうです。

別の問題とは、、

・子供のストレス爆発
・親のストレス爆発
・子供の運動不足
・大人の運動不足(#これはコロナ前からずっと)

外に出て、陽の光を浴びながら体を動かすってなんて素晴らしいのでしょう。

コロナ氏のおかげで、それに気づかされました。

では、極力リスクを抑えた形で外に出られないものかと。

家の近くに大きな公園があるのですが、大きいから人もたくさんいるんですよね。

ということは、普段行かないようなちっさな寂れた公園に行けば良いかもですね。(#寂れたとは失礼な)

家から自転車で行ける範囲で人との接触がないところはどこか、、

・ちっさな寂れた公園
・河川敷
・大きな公園の中のだだっ広い原っぱゾーン

ひとまず、1人で下見にいってみよう。

仕事はどうするのか?

仮に、人と接触せず、遊具もあって、わりと安心できる場所が家の近くにあったとして、仕事はどうしようかと。

仕事と保育の両立は無理ゲーですよね。

そうは言うても、1日中外で遊ぶわけではないですし、在宅勤務なのでノートPCがあればどうにかなる気もします。

ん~、外に出る時間を2時間くらいと仮定しましょうか。

昼休みの1時間と、プラスで前後30分とすれば確保できそう。

12時~14時の2時間ならいけそうだ!

よし、やってみよう。

・在宅勤務を利用して軽くごまかす(#良い大人はマネしたらダメ)
・時間帯は12時~14時の2時間
・ノートPCとテザリングの用意
・一瞬目を離しても問題ない場所を選定(#そんなところなくね?)

2歳の娘がやや心配ですが、お兄ちゃんに協力してもらおう。

ここまできたら、これ買っちゃおうかと

その名もキックスケーター🛴(#なんとキックスケーターの絵文字が出てきた)

前にお友達に借りて、エンドレスで遊んでいたのを思い出しました。

5700円ほど。これで子供のストレスが軽減されて、運動にもなるなら安いものです。Amazonでランキング1位だったので、深く考えずに2台をぽちり。

まとめ

家にずっといることに限界を感じてきたので、感染リスクを抑えつつ、子どものストレス軽減と運動不足を解消する方法を手を考えてみた。

・どれだけ家の中を充実させても、子どもは絶対にストレスがたまる。外遊びのパワーはハンパない

・新型コロナの実感が湧かないけど、油断したらやられる

・感染リスクが大きくない場所を探す
∟ちっさな寂れた公園?
∟河川敷?
∟大きな公園の中のだだっ広い原っぱゾーン?

・仕事と保育をどうにかこうにか両立させる
∟在宅勤務を利用して軽くごまかす
∟時間帯は12時~14時の2時間
∟ノートPCとテザリングの用意
∟一瞬目を離しても問題ない場所を選定

・キックスクーター買っちゃおうか🛴


GLAF キックスクーター 子供用 キックボード 3輪 持ち運び便利 クリスマスギフト スクーター 光るホイール ブレーキ付き 4段階調節可能 1.5-10歳に向け 幼児用 キッズ ギフトに最適 CE&CPSC&ASTM認証済み(ピンク)

さいごに

普通に自粛だけしていたら、そりゃあ問題も起こるので、いろいろ考えないとダメですね。

ただ1番は、命を守るための緊急事態宣言であり、日々の自粛であるので、そこだけは忘れないように、小さな楽しみ見つけていきます。

河川敷でキックスケーターいいな。。

それでは、今回は以上となります。

スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました