【後編】ブログ記事の構成を考えてブログを書いてみる【ブログを書く意義も考える】
はじめに
おはようございます。すーです。
今回は「【後編】ブログ記事の構成を考えてブログを書いてみる【ブログを書く意義も考える】」というテーマでお話しします。
お話しします、というか、構成を考え時間を確保する為、ブログ記事のネタにもしてしまおうという、ちょっといやらしい回になっております。たまにはこういう回も許して~。
というわけで、昨日の続きとなります。昨日の記事を読んでいない方はこちらを先にどうぞ。
▶【今だからこそ】ブログ記事の構成を考えてブログを書いてみる【行動の全てをネタに】
ブログを始めて1年、始めた当初は苦痛でしかなかったライティングもいつの間にか習慣化して、わりと好きかもしれない、もっと上手になりたいと思う今日この頃。
今だったら前向きに取り組めるかもしれないと思い、ブログの基礎を見直しているというわけです。1年間ほど準備体操していた感じですね。(#長すぎ)
昨日は「瞑想」をテーマに記事のもくじまで作成しましたので、おさらいからしましょう。
~ おさらい ~
①キーワードの選定
「瞑想 簡単 初心者」
②もくじ
1.瞑想に必要な時間は5分で十分。やり方も4ステップだけです。
2.瞑想の時間とやり方だけに囚われると失敗します。
3.5分瞑想をしただけでもこんな効果があります。【一瞬でも集中できたらOKです】
③もくじの充実
1.瞑想に必要な時間は5分で十分。やり方も4ステップだけです。(最初のうちは短い時間の方が良い。継続させるためにも短い時間で回数を多めにすることを解説する)
2.瞑想の時間とやり方だけに囚われると失敗します。(慣れないうちから長くやっても眠くなるし、集中出来ないし、挫折感が残るだけ。大切なのは今意識がズレてるなと気づいて、元に戻すことだったりする。ずっと集中している必要はない)
3.5分瞑想をしただけでもこんな効果があります。【一瞬でも集中できたらOKです】(実際に自分がやってみた時の感覚を解説する。今回の瞑想だけでなく他の瞑想も紹介する)
本文のライティングに突入していきたいと思います。
いよいよ本文のライティングへ
今回も日本屈指のトップブロガーであるマナブさんのやり方を参考にしながら進めていきます。
それによりますと、本文のライティングには「型」があるとのことです。
①主張
②理由
③具体例
④反論への理解
⑤再度の主張
この「型」にあてはめていくと、
●瞑想の効果を得るのに必要な時間は5分、習慣化のためには毎日続けましょう。
・主張 → 毎日5分の瞑想を実践しましょう
・理由 → 短い時間で毎日行うことで習慣化でき、効果も出やすいから
・具体例 → 眠氣が覚める、集中力があがる、前向きに取り組める、など自分の経験を共有。
・反論への理解 → 効果には個人差があるけど、始めてみないことには何も変わらない
・再度の主張 → 毎日5分の瞑想を実践してみましょう
となります。
これで良いのかな、、
よし、これで明日はいよいよ本番のライティングです。
この型で書き進めた時に、どれくらいの時間を要するのか、そして書き切れるのか、、幸いにも明日は日曜日なので、いつもより多くの時間をライティングに割けます。やってみようじゃないですか!
ブログを書く意義
ブログを始めた当初は「ブログで稼ぎたい」と、漠然と考えていただけでした。
その時、ブログというのは自分で好きな事が書けて、それがめっちゃ面白くて、ブログで稼げたら楽できるなー、と、、今考えたら絶望的な勘違いをしていましたね。。
実際は思いっきり逆ですよね。超ハードで、読者のことを第一に考え、有益なネタを提供し続けるという、アスリート並みの忍耐力がいる分野でした。
それに加えてライティングはヘタクソだし、思考も停止気味、たいした行動もしていなかったわけで、当然、有益な記事なんて書けるわけがないんです。過去の経験から数記事だけ構成練って書きましたが、速攻でネタ切れです 笑
自分のレベルの低さに愕然としましたね、、
ブログを始めて4ヵ月くらいは超絶的に苦痛でした。全然書けないし、読まれないし、稼げないし、時間ないし、、やってられないと。
ただ、そんな絶望感MAXだった時に、読まれることと、稼ぐことを諦めたんですよね。そもそもそのスタートラインに立てるレベルじゃないと。でも不思議と書く事を諦めようとは思わず、とにかく書く事になれる為に毎日更新を始めたんです。
ライティングの訓練の場としてブログを書き続けるという、、しかも稼ぐ事は諦めたとか言いつつ、ちゃっかり広告は貼ってるし、Twitterで宣伝はしてるし、とんでもないヤツですね 笑
でも9ヵ月間毎日更新を続けてきて、やっとライティングの魅力に氣づきはじめて、、そして何より、こんなヤツの記事を読んでくださる方がいて、コメントまで下さる方がいて、これが当たり前じゃないんだなと、急にしみじみと感じてしまい心を改めました。
毎日有益な記事は書けないけど、たまに良いネタを提供できるように日々がんばっていきたいと思います。(#最近、記事内のアドセンス広告は外しました #さすがにイカンと思って)
おわりに
さてさて、明日は本番ライティングですが、どうなることやら。
書く内容が思いっきりネタバレしている違和感といったらハンパないですね。なんだかおかしな展開になっておりますが、引き続き、よろしくお願いします。(#ヘンな締め方)
それでは、今回は以上となります。