副業

【原因は?】ホームページ制作が中止となってしまった話【ギクシャクしないように】

すー
スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

はじめに

おはようございます。すーです。

今回は「【原因は?】ホームページ制作が中止となってしまった話【ギクシャクしないように】」というテーマでお話しします。

近頃、また良くないことが続いているのですが、昨日もお仕事に関することで考えさせられる出来事がありました。

現在はホームページの制作を3件受けておりますが、そのうちの1件が制作中止となってしまいました。

とある飲食店経営されている方からの依頼で、その方とは週1~2日は顔を合わせているような仲です。

やはり「仕事」となると、うまくいかなくなる部分も出てきますね。

中止に至ったのは何が原因だったのか?を分解して考えたいと思います。

制作の依頼をもらった経緯

同じコミュニティに属しているメンバーの方で、お店が家から自転車圏内だったこともあり、よくお店には伺っていました。料理はバツグンに美味しいので常連になりました。

僕がエンジニアでホームページが作れること、お店は地元密着で繁盛していましたが、ホームページがなかったこともあり、自然と作る方向で話が進み、いざ制作がスタートしました。

また今後は通販にも力入れたいという要望もあり、通販サイトの立ち上げと、店長さんは個人で事業展開も考えておられたので、その事業に繋がるような伏線も敷きつつ、多角展開できるような構成でいく方向となりました。

HP制作×WEBマーケ×ITコンサル

ホームページを制作するだけで終わらせるにはもったいない、非常に魅力的な展開だと思いまして、以下の3本セットで支援していくことを決めたのです。

①ホームページ制作・運用
②WEBマーケティング
③IT導入コンサル

②のWEBマーケティングは専門ではないのですが、とても興味がある分野でサービス業を営んでいる方なら絶対に必要なスキルになります。でもなかなかご自身で勉強する時間はないと思いますので、僕みたいな助っ人の出番になりますね!

③も飲食店経営されていて、料理も作り続けている方ですので、ホームページも通販サイトもその他、IT関連のことには疎くて仕方がないわけです。

僕としても、ホームページ一本では仕事は取れないと思っていますので、この3点セットをパッケージ化して展開するのはアリかなと思っております。

完成はしたものの・・・

ホームページと通販サイトはさほど時間もかからず完成。今は簡単に作成できるツールやサービスがたくさんあるので便利ですね。

問題は中身です。

ブログ書いたり、写真もアップしたり、予約システムも入れちゃう?イベントも企画しちゃう?と構想はある程度膨らんでいたので、いろいろ提案はさせて頂きました。

食品の通販は国の許可がいるとのことだったので、お食事券やギフト券としてお店で食べられるようにする商品にしたり工夫して展開しようと。

そんな中、お店はテレビの取材を受けたり、コミュニティの中で繋がりが増えていってお客さんが増えたりと好調路線でした。

でも、ホームページと通販サイトは、まだまだコンテンツが不足していましたが、ここは運営しながら充実させていくという方向となりました。

僕としては、お店が忙しいのも知っていましたし、無理にコンテンツの拡充をするのは無理だとわかっていましたが、それでも少しずつは作っていかないといけないと思って、わりとちょくちょく、素材やネタの提供を依頼していました。

でもやっぱり、なかなか忙しいので提供も遅れ、、「時間がある時で良いですよ」と添えつつ依頼、をしばらく繰り返していました。

ちょっとしたトラブルが発生

ある日、通販サイトから商品の購入がありました。

チャーシュー2本を購入して頂いたのですが、東北のお客様だったので、お店は東京。あれ?こちらの商品は店頭での受け渡しのみとしていたはずなのに。サイトにもそれは記載してあります。

ただ、購入されたお客様はその文面を確認されていなかったのです。写真も美味しそうなチャーシューの写真、、通販サイトなので、送ってくれると思っちゃいますよね。。

いや、でも、きちんと書いてあるんだけどなぁ、、と、幸い、決済が銀行振り込みだったので、入金がある前にご連絡をして、店頭受け取りのみということを理解して頂けたので事なきを得ました。

このあたりから、考え方の相違というか、依頼主側の精神的負担が増えてきて、ギクシャクし始めましたね。

僕はサイトを制作する側なので、お店の運営にはタッチしませんが、制作したものを実際に運用するのはお店側です。お店側の負担はどうしても増えます。

従業員がたくさんいるお店ではないので、普段の営業だけでも手一杯なわけです。

無料で請け負う双方デメリット

新しい試みを実践してみよう!というところまでは良かったのですが、いざやってみるとそこにはかなりの労力が発生します。お店側はそこを計算に入れてなかったんですね。

僕自身も今回はほぼ無料で請け負っていたのですが、そこが失敗だったかな?無料だからと言ってクオリティを下げることはしませんでしたが、「責任の所在」という意味では僕に責任がない状態になっていましたので。

「無料で作っているんだから、アレコレ言わないでね」という空気感が出てしまっていたのかもしれません。もちろん、口では言ってないですし、そんな軽々しい気持ちで携わってもいません。

ただ、依頼主としては、「無料でやってもらっている」というのが、ある種精神的負担になっていたのかもしれません。

確かに何回か、ちゃんとお金はらいますよ!とは言われていたんですよね。でも今回はビジネス目的で始めたわけではないから!と、僕も勉強させてもらっているので!とやんわりお断りしていました。

僕なりの誠意だったのですが、これは誠意でもなんでもなかったんですね。

その後、話し合いを重ねまして、一旦ホームページと通販サイトの展開はストップすることとなりました。残念ですが、こればっかりは致し方ない。どちらが悪いという話でもありませんからね。

さいごに

残念ながら中止となってしまったホームページ制作、、今回の一件を糧にして、今後同じようなことにならないよう、対策しなければなりません。

責任問題にはなっていませんが、本来はそこまで考えて展開していくべきで、お互い考え方が甘かったのは今後の大きな課題になりますね。

このあたりについては、また明日お話ししていきたいと思います。(#考えをまとめておきます)

「人」と「ビジネス」なかなかうまくいかないものですね。自分もまだまだ力がないんだなぁと痛感しています。

それでは今回は以上となります。

スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました