時間術

【永遠の課題】どうしても定着しないタスクを定着させる苦労【朝イチで片づけよう】

すー
スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

はじめに

おはようございます。すーです。

今回は「【永遠の課題】どうしても定着しないタスクを定着させる苦労【朝イチで片づけよう】」というテーマでお話しします。

やらなきゃいけない事はたくさんあるのに、気持ちがどうしても乗らずにダラダラと過ごしてしまい、結局ほとんど何もせず1日が終わっていく、、というのがここ2~3日の正直なところです。

ここ2~3日じゃないか、、タスクによっては1~2ヵ月止まっているものもありますね。なんでこんなことになってしまうのだろうか?

そのわりにブログだけは毎日更新できているですよね。なんだか不思議だぁ。

今回はこのあたりを分解していきたいと思います。

習慣化できないタスク・できるタスク

まず、ずっと気になっている習慣化できないタスクはこちら。

・筋トレ
・瞑想

なんだかモヤモヤしますね。どうにもやる気がでない。

では、逆に習慣化できているものはというと。

・ブログ更新
・朝のTwitter

ブログの毎日更新は7か月半やってますし、朝のおはようツイートと積み上げは、数えてないから正確な数字はわからないけど、10ヵ月以上続いてるのかな。

あと、やった方がいいことなんだけど、全然進んでないタスクがあってそれが少し気になっています。

・畑事業のアウトプット
・畑事業のビジョン作成
・畑事業のホームページ制作

これはここ1~2ヵ月で発生したタスク。来月から本格的に事業が始まるので、早く形にしてリーダーに見せないといけないんですけどね。

さて、習慣化するタスク・しないタスクは何が違うのだろうか。



習慣化できる条件を考えてみる

上記の習慣化できているタスクは、早朝にやっているものですね。

早朝はこれしかやらないと決めています。

それがブログとTwitter。

ん?じゃあ、理由はこれじゃないですか 笑 (#いつも思い付きで書いているのでたまにこういうことが起こります。)

早朝の活動って、誰にも邪魔されないんですよね。イレギュラーが発生することもないから、そこにタスクを入れれば必ず実行できるわけです。

日中に関しては、毎日行うべきタスクが変わるから、同じリズムで続けられないんですね。だからだ。

そうなると、どんな状況でも変わらない時間帯を作らないといけませんね。

・・・考えてみたけど、そんな時間帯ない、、、

水曜日は畑仕事で朝から出かけてしまいます。この時点で平日のリズムが崩れる。土日は子供達の相手をしないといけないから、そもそも仕事はできないですし。

なかなかハードですね。どうしたものか。

日中の時間の使い方

時間の使い方が変則的な原因になる理由はなんなのか考えてみましょう。

・打ち合わせ
・出掛ける用事

これだけか、、

打ち合わせの時間調整

打ち合わせは相手の都合もありますからね。なかなか僕の都合だけに合わせることは難しい、、と思っていますが、よくよく考えてみると、「ご都合の良い日時はいつですか?」と聞かれることがほとんどだったりします。

じゃあ、ご都合の良い日にしてしまえば良いか!相手に氣を使って多くの候補日時を提示していしまいますが、これをやめたらいいんですね。(#チョー自己中心的なやつ?)

打ち合わせは集中力が暴落する午後がいいですね。午前中はクリエイティブな作業に集中したい。

出掛ける用事の時間調整

これは病院に行ったり、買い物に行ったり、ほぼ野暮用ですね。野暮用なんかどうにもなるだろっていう話ですよね。ではこれは一番集中力がなくなる15-17時あたりにしましょうか。買い物行ってそのまま長女の迎えに行っちゃえばいいわけですね。

時間ピッタリに調整するのが難しそうだけど、まぁ多少の前後は良しとしましょうか。

てな感じで整理をしていくと、どうやら午前中は比較的タスクを固定化できそうです。

午前中のタスクのせめぎ合い

午前中が大事な時間帯と言うのは、なんとなく頭の中にあります。そうなると、午前中にどのタスクを入れるか?という話になって、その日の重要タスクをぶち込むわけですね。

その日の重要タスクは毎日変わるので、それまたリズムに乗れない原因になってしまうわけです。(#そんなの仕方なくね?と大きな声で叫びたい)

落ち着いて整理しよう。

その日の仕事タスクが始まってしまうと、割り込みが難しくなるから、その前に固定タスクをやってしまえばいいじゃないですか。

よし、これいくことにする。

業務開始は10時から

9~10時はほとんど予定が入らないので、ここに筋トレと瞑想を入れよう。でも外でバーピージャンプするのは嫌だなぁ、、ジョギングだったらいいけど、、まぁいいや、朝の公園を散歩しながら、人目のつかない場所を探します 笑

長女を保育園に送りにいったらそのまま公園へ

上記の話とリンクしますが、どうせ保育園の送迎で外に出るので、そのタイミングでやってしまうのが良いですね。

その日の予定の確認はスマホでできるので、公園から業務開始報告とかすればいいや。スマホだとコピペが面倒なので、テンプレートをメモに作っておけば良いですね。



話のまとめ

なんだかずっとスケジュール調整で悩んでいる氣がする。(#「氣」を使うと運気アップ)

きっと、タスクが多すぎるんだよなぁ。

そんなこんなでまとめです。

・瞑想と筋トレは10時までに行う
・保育園に送りに行ったらそのまま公園へGO
・午前中はその日最優先のタスクを入れる
・打ち合わせは午後へ集約
・野暮用は夕方に集約してそのまま保育園の迎えへ

あと、ちょっと余談ですが、集中力アップの秘策として、立った状態で作業をすることにしてみます。今も立ったまんまブログ書いています。

眠くならなくて良いですね。文章がまとまらない時はそこらへんを一周して考えてみたりなんかもして。今朝、始めのうちは全然調子でなかったのですが、わりと早い時間に書き切ることができました。これは継続していこう。

おわりに

世の中に時間術とか、効率化を勧める本ってたくさんありますが、そのまんま実行してもうまくいかないですね。本で理論を理解して、あとは自分に合うやり方を盛り込んでいく感じですかね。

それもこれも、自分でやってみないとわからないわけで。

失敗したら変えればいいわけなので、どんどん実験していきましょう。

それでは、今回は以上となります。

スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました