スタートでコケても 諦めずに継続していこう 【毎回うまくいくはずない】
はじめに
おはようございます。すーです。
今日も暑くなりそうですね。昨日も暑くて若干体調が悪かったのは、熱中症だったのかな、、さっさとエアコン解禁して対策します。
さて。
今回は「スタートでコケても諦めずに継続していこう【毎回うまくいくはずない】」というテーマでお話しします。
ん?
「お話します」「お話しします」どっちだっけ?「お話しします」ですよね?
ちょっと気になってしまい、調べてみると、
「お話しします」で合ってました。
ちょっと過去記事を見直してみたら、「お話します」になってますね 笑
なんでわかっていたのに、間違った表記にしてたんだろ。
時間あるときに直します。
あ、すみません、話を戻します。
さっさとスタートしましょう。
最初が肝心
今回のテーマですが、ぶっちゃけ今の状況です。
いつもAM5:30くらいからブログの記事を書き始めるのですが、Twitterに気を取られていたら、書き始めが遅れてしまいました。
こうなると、リズムが崩れて全然書けなくなるんですよね。。
そのおかげで「お話します」「お話しします」の問題に気づけたわけですが(#いや、これはどうでも良い)
でも、つくづく「最初が肝心」ということが身に染みています。
最近、やることが多くて、細かいタイムスケジュールを作ってタスク管理をしていますが、作業の開始に失敗したタスクは、物の見事に完遂しないですね。
今朝のブログもどうしてくれようか、、
こんな状態で書くなよっていう話ですが、これも毎日のタスクなので書かないわけにはいきません。
形から入る
僕は何かを始める時に、わりと形から入るタイプなのですが、ロケットスタートを切るには「形から」というのは大切なスタイルなんじゃないかと思っています。
僕が投げ出しがちな性格なのもあるもしれませんが、形を気にせず始めたコトって長続きしないんですよね。「まぁいいか、ノリで始めたことだし」とすぐやめてしまう。
どうしようもないヤツです。
最初にお金をかけて準備しておくと、離脱を防げるケースが多くて、形重視でやっております。どっちがいいっていうのはないとは思いますが、自分の性格に合わせて始めてみると良いと思います。
時間で縛る
これは早起きに挑戦した時に徹底しました。
2020年の1月から毎朝4時を継続していますが、前日にどれだけ寝るのが遅くなっても、朝起きるだけ起きるようにしています。
最近は起きてから、Twitter発信、ブログ執筆、子どもの送り出し、Twitterのリプ返しまでが、朝ルーティーンとなっていまして、どんなに眠くてもこれだけは必ず終わらせます。
その後の仕事に影響がでますが、こちらはリカバー可能なので二の次ですね。(#仕事を二の次にする暴挙)
そうすれば、ひとまず、「早起き」「Twitter運用」「ブログ執筆」の継続は死守できます。この朝のルーティーンを崩してしまうと、もう二度とやらないような気がしていまして、2020年末までは絶対に崩さない!という意思決定をしています。
小さな諦めはOK
これもまさに今の話ですが、5:30から記事を書き始めて、6:40まで書き終えないと7時の予定に間に合いません。これたまにあるのですが、このような場合は、一旦諦めて後回しにします。
つまり次の予定には影響ないように調整を入れます。連鎖的に後倒してしまうと、全ての予定が崩れるからです。
というわけで、一旦ここまでにします。すみません。
最後のまとめはまたのちほど(ただ今AM6:41)
————————————————————
戻ってきました(AM9:06)
さてさて、子どもたちも送り出して、ホントは仕事開始したいところなのですが、記事の続きを書いています。
こんな感じで調整できるところで調整すればOKなので、1つ1つは予定どおり進まなくてもいいんですよね。
話のまとめ
さて、グダグダになってしまった今回の話を頑張ってまとめていきます。
・タスクを始める時は最初が肝心。
→ここは絶対守る
・でも万が一、スタートに失敗した場合でも渋々始める
・「形から入る」と続きやすい
・時間制限は設けた方が良い
・キツければ潔く諦める
・調整可能なタスクで調整すればOK
・とにかく継続することが1番
これはまとまっていると言えるのだろうか、、、
でもこんな感じで、毎朝4時起きは160日連続、ブログの毎日更新は90日連続で続いていますので、良いんじゃないでしょうか?完全に形から入っております 笑
ここから中身のクオリティ重視に転換していくのが、難しかったりしますね。
直近の課題がここにあります。
さいごに
今さらながらですが、今回も若干グダグダですみません。
ただ今AM10:00ですが、完全にペースが乱れました、、
午前中はリカバーに注力したいと思います。
それでは今回は以上となります。