副業

朝4時起きをやめて睡眠時間を確保する決意をしました【変化する勇気】

すー
スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

7/21(火)

おはようございます。すーです。

今回は「朝4時起きをやめて睡眠時間を確保する決意をしました【変化する勇気】」というテーマでお話しします。

最近、、、集中力の低下がひどくて、筋トレしたり、ストレッチしたり、食事の制限したり、いろいろ工夫してきたのですが、「集中力」に関してはあまりにかわらず、、、

ずっと眠いんですよね。そして全然やる気も起きない、、

なんだか調子出ないなぁなんて思っていたのですが、肝心なことを忘れていました。

「睡眠時間が足りていないのではないか?」

なんと!どう考えてもこれが原因でしょ、、、

というわけで、睡眠時間を長くしようと思いますが、時間の使い方を工夫せねば、、

このあたりを整理していきたいと思います。



毎朝4時起きを200日続けた

2020年に入ってから毎朝4時に起きを続けて、先日200日連続を達成!このまま年内いっぱいまで継続するゾ!と考えていたのですが、どうにもこうにも体調が整わず、集中力とやる気が出てこない、、、

この状態で年末まで継続していても、「毎朝4時に起きた!」という自己満足感しか残りません。今朝も5時半に目覚ましセットしましたが、4時に目が覚めてしまい、2度寝もできず、、体が起きて作業することを覚えているわけですね。

せっかく習慣化して体が勝手に反応してくれるようにもなったのですが、これが体にかなりの負担をかけていたのではないかと考えました。

勿体ないけど、1度4時起きをやめることを決意。

新しいスタイルを築こうと思います。

毎朝4時起きを始めた理由

ブログを書きたかったんですよね。でも仕事と家事、育児をやりながらの状態でブログを書く時間が確保できず、、

朝は脳のパフォーマンスが1番良い時間帯というのもありまして、誰にも邪魔されずに集中できる明け方に書こうと思って、2020年の頭から4時起きのスタイルにしました。

最初はキツかったですが、1ヵ月も続けたら慣れてきて、以来、朝にSNS発信とブログを書くのが日課となりました。ブログに関しては毎日更新ができるまでに習慣化できたので、一定の効果はありましたね。

SNSの発信にも慣れてきて、明け方の作業量は増えていきました。

コロナの影響で生活スタイルが変わった

朝4時起きのスタイルは良い感じでハマって、順調に続けてきた矢先、新型コロナの影響で在宅勤務の時間が増えてきました。

在宅勤務を続けた結果、体調に異変が、、、

それもそのはず、生活スタイルが変わって、不健康になる要因が一気に増えたからです。

・運動不足
・体重増加
・生活リズムがなくなる(マンネリ化)
・座りっぱなし

結果として、早起きの負担も顕著に見られるようになって、体調は悪化、、昼間の睡魔がひどくなっていき、、当然、集中力も低下する一方でどうしたものかと、、

ここから体質改善をしていくことに

2020年の4月から在宅勤務がメインとなり、翌月5月の体調は最悪な状態でした。

そこからいろいろと取り組みを始めました。

①毎朝のストレッチ(30分)
②筋トレ(30分)
③食事制限

①毎朝のストレッチ(1日40分)

僕めちゃくちゃ体硬いんですよ、、昔っから首、肩、腰がカッチカチで悩んでいたのですが、ストレッチする習慣が作れず、ほったらかしてました。

しかーし!この時期にSNSで毎朝ストレッチクラスを開催している人とつながることができて、そのクラスに参加するようになりました。Zoomでつなげて一緒にストレッチするのですが、やはり一緒にやる人がいると続けられますね。

当然、体のことに詳しい方が開催していますので、自己流で行うストレッチよりも100倍良い。今となってはこのストレッチは絶対に続けようと、自分の中でかなり優先度をあげて続けています。

肩甲骨がやばかったので、そちらの相談なんかもしてみたら、肩甲骨改善の講義とエクササイズもやって頂けて、自主練で毎日ストレッチするようになりました。

これとは別で、週1日オンラインヨガもやってるのですが、思考方とか、呼吸法とか、体の使い方とか、普段1ミリも気にしていないことを意識するようになり、ヨガにハマりつつあります。体のことは多少知っておいた方が良いですね。

②筋トレ(1日30分)

ステッパーを買って、Youtube観ながらVoicy聞きながら、踏み踏みしております。これすごい地味で運動でつまらないです、、

そこで、さきほどのストレッチクラスと同じ主催者の方が筋トレクラスも開催している為、そちらにも参加。Zoomで筋トレやるってめっちゃ良いですよね。やり方を覚えて2日1日程度実践しています。

また、つい最近メンタリストDaiGoさんが行っている「ノルウェー式HIIT」を始めました。

理想のメニュー量こちら。

・5分間 / ウォームアップ
・4分間 / 全力でバーピー運動
・3分間 / 軽い運動
・4分間 / 全力でバーピー運動
・3分間 / 軽い運動
・4分間 / 全力でバーピー運動
・3分間 / 軽い運動
・4分間 / 全力でバーピー運動
・5分間 / クールダウン

よーしやるぞ!と道具も揃えてやってみた結果、、、

・5分間 / ステッパーでウォームアップ
・1分間 / 全力でバーピー運動
・5分間 / 動けず休憩
・1分間 / 全力でバーピー運動
・5分間 / 動けず休憩
・1分間 / 全力でバーピー運動
・倒れる

合計3分間のパービーだけで死にました。マジでキツイ、、、翌日は肩回りが激しい筋肉痛となり、ボロ負けしました。これがんばって続けてみます、、

③食事制限

これめっちゃおススメです。これもメンタリストDaiGoさんの教えです。

食事のタイミングと量を調整するだけです。

朝食 → 抜き
昼食 → 軽く
夕食 → 全力

2ヵ月で4.5キロほど体重が減りましたね。

中途半端にダイエットするのではなく、昼間だけ調整して、夜は全力で食べてOKなので、ストレスフリーです。

ただ、これに関しては、筋肉量が落ちている疑惑もあるので、②の筋トレと合わせて体を絞っていくイメージですね。



これだけやっても改善しなかった集中力

体調は確かに良くなった気がしますが、集中力はむしろ低下しました、、体への負担が大きくなったので、確実に前より眠くなっているんですよね、、ずっと眠いからやる気もでず、、

これはもう睡眠時間を増やすしかないな、、ということで、4時起きをやめるにしました。

今後は毎朝5時半起きにします。毎晩22時には寝るので、最低でも7時間半は寝れます。

今は在宅勤務ですし、午前中のうちにブログを書き終えればよいなと考えております。出勤頻度が増えてきたらまた考えます。コロナの問題がしばらく続くので、在宅勤務もまだ続くと思いますし。

今朝は4時起きのクセがあって、4時過ぎに起きてしまいましたが、それでも少し頭はスッキリしているような気がします。

しばらく続けてみて、ダメだったらまた考えます。

さいごに

よし、そろそろ書き終わる!時間はAM10:50です。

とりあえず、こんなもんですかね。在宅勤務じゃなかったら実現できないスケジュールですが、コロナにやられっぱなしもシャクなので、この状況をうまく利用していきます。

また随時レポートします。

それでは、今回は以上となります。

スポンサーリンク
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 記事_見出し上 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-6607326073263010" data-ad-slot="4157803836" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました